Search

パスタをオーブンで焼いてから調理したらどうなる?

  • Share this:

パスタをローストするとナッツやトーストのような香りが楽しめ、シンプルなソースに合うとのことで作ってみましたが・・・ぶりっとした強烈な食感はあるものの、普通に作ったほうが美味しいと思います(笑)。詳しくは下の該当記事を御覧ください。


パスタに最適なアルミのフライパン(安め)
https://amzn.to/2GQUJVG


【材料】
・パスタ 100g
・塩 適量
・にんにく 1かけ
・オリーブオイル 大さじ1.5
・イタリアンパセリ 適量


【作り方】
1. パスタを170℃に余熱したオーブンで7~10分ローストする
2. 水に浸して冷蔵庫で3時間~、パスタが柔らかくなるまで浸水する 
3. フライパンににんにく・オリーブオイルを入れて弱火にかける
4. 弱火でじっくりオイルににんにくの香りを移す 
5. たっぷりのお湯に舐めてしょっぱいくらいに塩を入れて、パスタを茹でる
6. にんにくがほんのり色付いたらイタリアンパセリの半量を加える
7. 茹で汁を大さじ1加えてフライパンをゆすり、3割乳化させる(この段階で火は消してOK)
8. 2~3分茹でてパスタに火が通ったら湯切りせずに、フライパンでソースと合わせる
9. 混ぜて完全に乳化させる(味見して塩気が足りない場合やソースが少なすぎる場合は茹で汁で調整する)
10. 残りのイタリアンパセリを加えてお皿に盛ったら完成!


該当記事:http://www.ikashiya.com/entry/pasta-roast


BGM:ヒの字さん/http://dova-s.jp/


Tags:

About author
View all posts